5月20日 給食
《今日の献立》
焼きシューマイ 鶏肉とはるさめのスープ ツナともやしのいためもの ごはん、牛乳 シューマイは、中国料理の一つです。豚ひき肉に調味料とたまねぎなどの具材を混ぜ合わせて作ったタネを小麦粉でできたシューマイの皮で包み、蒸しあげて作ります。 今日の給食の「焼きシューマイ」は、焼き物機で蒸し焼きにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 給食
《今日の献立》
ちくわのいそべあげ あつあげとさといものみそ煮 キャベツの赤じそあえ ごはん、牛乳 「いそべあげ」は、衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いたりして、揚げた料理のことです。 給食の「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに小麦粉と青のりを混ぜた衣を付けて揚げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日 5・6年生 玉ねぎ収穫
地域の方が学校で育ててくださった玉ねぎを収穫させていただきました。
5・6年生は一人3個持ち帰ります。 玉ねぎのいい香りがしました。 また食べた感想を聞かせてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 給食
《今日の献立》
ミートソーススパゲッティ 焼きかぼちゃ、カレーフィッシュ ミニコッペパン、牛乳 給食の「ミートソーススパゲッティ」は、牛ひき肉、豚ひき肉を使い、上新粉でとろみをつけて仕上げます。毎回、児童に好評な献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 ピカピカデー
今日は、「日本一きれいな学校」を目指して行うピカピカデーでした。
普段の掃除時間では手が届かない場所まで、丁寧に掃除をしました。 先生たちも協力して、学校中をピカピカにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |