学習の様子【2年生】
音楽の学習で「アイアイ」を鍵盤ハーモニカで演奏する練習に取り組んでいました。リズムが難しいところは、まず、手拍子でリズムを確かめてから、指の運びに気をつけて練習していました。
【学校の様子】 2025-10-01 18:13 up!
学習の様子【1年生】
1年生の子どもたちが、漢字練習のし方(漢字練習帳の書き方)について学習していました。先生のお手本をまねて、ドリルを見ながら、一画一画ていねいな文字で漢字練習に取り組んでいました。
【学校の様子】 2025-10-01 18:13 up!
元気いっぱい!3年生
3年生の子どもたちは学級で話し合い、(運動会前なので)週に2回、「みんな遊び」をしているそうです。この日は2時間目と3時間目の間の20分休み時間、みんなでドッジボールをしていました。ボールを投げるのがとても上手で、たいへん驚きました。鬼ごっこをしている日もあり、いつも元気いっぱいです。
【学校の様子】 2025-10-01 18:13 up!
彼岸花が咲いていました!
職員室前の築山周辺に彼岸花が咲いているのを見つけました。暑さが和らぎ始め、過ごしやすい気候になってきており、少しづつ秋の気配が感じられるようになってきた今日この頃。運動会や学習発表会【音楽会】が予定されている2学期ですが、「スポーツの秋」「芸術の秋」「読書の秋」など、いろいろな面で『実りの秋』にしていきたいですね。
【学校の様子】 2025-09-30 13:12 up!
運動会練習開始!
10月19日(日)実施予定の第65回運動会に向けての練習が9月29日(月)より本格的にスタートしました。今日、子どもたちは、低・中・高学年ごとに団体演技の練習に取り組んでいました。どのような団体演技が見られるか、運動会当日がとても楽しみです。写真は、<上:1・2年生の様子><中:3・4年生の様子><下:5・6年生の様子>です。
【学校の様子】 2025-09-29 22:45 up!