令和7年度もよろしくお願い申しあげます

11月28日(金)の給食

11月28日(金)の給は、コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳・鶏肉ときのこのシチュー・きゅうりのピクルス・柿(富有柿)です。
鶏肉ときのこのシチューには、しめじ・エリンギ・マッシュルームを鶏肉と一緒に煮こんでいます。ベーコンの旨味もシチューに溶けていて、具だくさんトロトロシチューです。
きゅうりのピクルスは、きゅうりをワインビネガー・砂糖・塩・うすくちしょうゆで作ったタレに付けています。きゅうりを甘酸っぱい口当たりにしています。
柿(富有柿)は、甘みが強くて食感がサクサクのフルーツです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 遠足1

11月27日(木)6年生が遠足で、池田のカップヌードルミュージアムへ行きました。まずは、チキンラーメンができて、さらに宇宙食などに応用されるようになった歴史の展示を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 遠足2

いよいよ「マイカップヌードル」作りの体験です。まずは、カップに好きな絵や模様を描きます。この世にただ一つ、自分だけのカップができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 遠足3

そして、カップに中身を詰めていきます。麺をいれた後、カップヌードル・カレー・シーフード・チリトマトの4種類からスープを選びます。具は「ひよこちゃんなると」「ガーリックチップ」「インゲン」「チェダーチーズ」「カニ風味かまぼこ」「コーン」「キムチ」「エビ」「牛謎肉」「ねぎ」「たまご」から4種類選びます。
具のおすすめは、「旨味チャーシュー」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 遠足4

自分だけの素敵な「マイカップヌードル」ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/2 学力経年調査3〜6年
12/3 学力経年調査3〜6年 双方向通信接続テスト
12/4 学力経年調査(予備日) 委員会
12/5 歯磨き指導2年
12/8 漢字・計算チャレンジ週間 食育4年