明日の運動会に向けて、力を合わせて準備中!
子どもたちは、明日の運動会に向けて準備を進めています。
各係の練習や準備に取り組み、責任をもって自分の役割を果たしています。 特に、高学年の子どもたちは、頼もしい活躍を見せており、下級生の見本となっています。 この姿から、チームワークや協力の大切さを学ぶことができます。 「元気ハツラツ! きずなのパワーで 勝利をつかみとれ!」 明日の運動会に向けて、子どもたちはこのスローガンを胸に取り組んできました。みんなで力を合わせ、元気いっぱいに頑張る姿を応援ください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はいよいよ運動会
運動会に向けて、子どもたちは毎日一生懸命練習を重ねています。
こちらは応援団の練習の様子です。 みんなで声を合わせて、大きな声で元気よく応援できるように頑張っています。体形もきれいにそろえて、真剣に練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日金曜日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆牛乳 ☆まぐろのオーロラ煮 ☆スープ ☆さんどまめとコーンのサラダ ≪まぐろのオーロラ煮≫ まぐろにでんぷんをまぶして油で揚げ、しょうが汁、ケチャップ、砂糖、あかみそで作ったタレをからませています。子どもたちに人気の魚の献立です。 写真は1年生の給食時間です。上手に配膳できています。 10月9日木曜日の給食![]() ![]() ☆牛乳 ☆和風ハンバーグ ☆五目汁 ☆金時豆の煮もの ≪和風ハンバーグ≫ オーブンで焼いたハンバーグに、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。金時豆は柔らかくするために、熱湯に漬けた後、1時間以上炊いて味付けをしています。豆のほくほくした食感とほんのりした甘さが食べやすい煮豆でした。 クイズは給食委員会の子どもが考えました。 10月8日水曜日の給食![]() ![]() ☆牛乳 ☆タンタンめん ☆キャベツの甘酢づけ ☆おさつチップス ≪タンタンめん≫ チンゲンサイ、もやし、にんじんの入った汁めんに、テンメンジャンで味付けした肉みそを乗せて食べます。子どもたちに人気のある麺の献立でした。 クイズは給食委員会の子どもが考えました。 |