今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★かぼちゃのみそ汁 ★えだまめ ★ごはん ★牛乳 今日は、さごしのみぞれかけでした。さごしを蒸し焼きにして、大根おろし、みりん、うすくちしょうゆを合わせてゆずを加えて煮てさごしにかけて作りました。 さごしにおろしじょうゆをかけて食べると「おいしい」と大好評でした。 教員研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の国語科の授業について、振り返ったり、意見の交流をしたりした後、大阪市総合教育センターのスクールアドバイザーの先生から指導助言をしていただきました。 1年国語「サラダでげんき」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み取ったことについて班や全体で意見の交流をしたり、劇のような形で発表したりしました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★ふきよせ煮 ★茎わかめの佃煮 ★ごはん ★牛乳 茎わかめは、わかめの葉の真ん中の部分で、歯ごたえのあるコリコリとした食感が特徴です。骨や歯を強くするカルシウムや、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。けずりぶしでだしをとり、茎わかめを加えて煮る。煮あがれば、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで味付けし、十分煮つめて作ります。1年生の子ども達も最初は、「なに?」って言ってましたが食べてみると「おいしい」とおかわりしていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★とうふのスープ ★切り干しだいこんのナムル ★ごはん ★牛乳 今日は、韓国・朝鮮料理でした。 ヤンニョムチキンは、油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という、甘辛いタレを絡めて作ります。「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。「ナムル」は、野菜を使った韓国・朝鮮のあえもので、大根やほうれん草、もやしなどさまざまな野菜で作られます。給食では、ビビンバの具としても出ます。 |
|