PTA蔵書入りました! 7月4日(金)
今年もPTA予算で、子どもたちに向けた本が、『PTA蔵書』として図書室に入りました。
この本は、来週8日から貸し出しもできるそうです。 司書の先生にお聞きすると、 ・男の子の中での一番人気は、『ブルーロック』 ・女の子の中での人気は、『四つ子ぐらし』『ふたごチャレンジ』 だそうです。 また、ポケモンの本も何冊か入ったそうです。 これから夏休みに向けて、いろいろな本を読んでくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 小物作り
小銭入れ・ペンケース・ティッシュケースから希望するものを選び、型紙とフエルトを切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~今日の給食~ 7月3日 (木)![]() ![]() ・豚肉と野菜の煮もの ・ひじき豆 ・ささみとキャベツのごまみそ焼き ・ごはん ・牛乳 給食のひじき豆は、大豆を油で揚げ、ひじき、さとう、しょうゆをあわせたたれを絡ませて作ります。噛み応えがあり、人気の献立です。 ![]() ![]() 6年割合の表し方を調べよう
6年の算数の授業を見せてもらいました。
比を割合で表したり、「比の値」から考えたりしていました。 「割合」は考え方がけっこう難しいので、3クラスを4クラスに分けて、ていねいに進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年外国の先生と一緒に! 7月3日(木)
阿倍野区では、区の予算で1・2年生に『英語支援事業』を行っています。
今日は、2年生に英語の授業をしていただきました。 最初から最後まで、先生はハイテンションで、子どもたちも、それに合わせてノリノリで授業を受けていました。 年に2回来ていただけるそうで、子どもたちは、さっそく次回の訪問を楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |