鶏肉のからあげ![]() ![]() 黒糖パン、牛乳、鶏肉のからあげ、ハムと冬瓜の中華スープ、きゅうりのピリ辛和えです。 「今日はからあげだ〜!!」と朝から唐揚げを楽しみにしている児童がたくさんいました。1学期も残すところ、後1日!!1学期最後の給食は豚肉のしょうが焼きです!お楽しみに〜 エネルギー620kcal たんぱく質25.5g 脂質26.3g 糖質65.3g 4年生
夏休みまであと少しとなりました。4年生の子ども達は、お楽しみ会、算数のそろばん、絵の具で気球を描いたりと様々な活動をしました。
そろばんでは、小数の位が出てきました。小数の勉強をしたところだったので、位に気をつけながら計算していました。筆算より早く問題が解けたかな? 暑い中でしたが、懇談会にお越し頂きありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛丼![]() ![]() 牛丼、牛乳、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮物です。 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く作られています。 色が真っ白で、つぶが大きいのが特徴です。お腹の調子を整える働きのある食物繊維が多く含まれています。 エネルギー554kcal たんぱく質22.8g 脂質15.4g 糖質76.9g 明日の給食は、鶏肉のからあげです!お楽しみに〜 押し麦のチキンパエリア![]() ![]() 今日の給食は、コッペパン、牛乳、押し麦のチキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ(缶)、いちごジャムです。 赤ピーマンは、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。 緑色のピーマンと比べると、甘みがあり、体の調子を整えるビタミン類を多く含んでいます。今日の給食では「押し麦のチキンぺリア」に入っています。 エネルギー593kcal たんぱく質27.6g 脂質16.4g 糖質75.5g 3年 社会![]() ![]() ![]() ![]() パンの並べ方など、お店の人の工夫を考えていました!! |