職場体験

画像1 画像1
 本日、明日と夕陽丘中学校より、6名の卒業生が職場体験に来ています。小学生の子ども達は、大喜びで一緒に学習したり遊んだりしていました。中学生は、普段は生徒という立場から、先生側の立場でまず1日が終わりました。最後の振り返りの時間では、先生という目線から、いろいろな気づきをしていました。明日もう1日ありますので、さらに学びを深めて欲しいなと思います。

11/12 給食

●豚肉のコチジャンいため
●鶏肉のはるさめのスープ
●きゅうりのナムル
●ごはん
●牛乳

 コチジャンは米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。「とうがらしみそ」ともいわれます。韓国・朝鮮の料理によく使われます。今日の給食では、「豚肉のコチジャンいため」に使用しています。

画像1 画像1

道徳の学習 3年生

 3年1組では、『まどガラスと魚』の教材を使って、『正直さ』について考える学習をしました。1人1台端末を使って、一人一人意見をしっかりともって発表することができました。『正直さ』について、一人一人が自分の考えを深める時間となりました。
画像1 画像1

図画工作科の学習 1年生

 1年1組では、単元名『ぺったん コロコロ』の学習をしました。さまざまな材料に絵の具をつけて、スタンプのように『ぺったん』したり、ローラーに絵の具をつけて『コロコロ』と転がして色をぬったりして、できた形を楽しみました。「もっとああしてみよう。こうしてみよう!」と一人一人が意欲的に取り組んでいました。友だちがつくった形に「いいね!すごいね!」と声もかけあっていました。最後はグループで協力して大きな紙にひとつの作品をつくりました。
画像1 画像1

11/11 給食

●ほうれんそうのグラタン
●てぼ豆のスープ煮
●りんご
●コッペパン
●ブルーベリージャム
●牛乳

 りんごは、冬の寒さが厳しい地方でよく育つ果物です。「ふじ」「つるが」「王林」「むつ」などの色々な種類があります。
 今日のりんごは、青森県産の「ふじ」でした。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 個人懇談会・作品展
地域登校見守り
12/16 個人懇談会・作品展
12/17 個人懇談会・作品展
12/18 校外学習4年
ウインタータイム
12/19 ウインタータイム