ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

10/6(月) 研究討議会

 2年ろ組の研究授業の後は、教員による研究討議会です。子どもたちの意見に対して、タイミングよく温かい賞賛の言葉を先生が伝えることによって、子どもたちのやる気が引き出されたことや、疑問点や改善点について、活発に意見が出されました。
 最後には、大学の先生にご指導いただき、また一歩深く学級活動について学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(月)2年 学級活動

 今日の5時間目、2年ろ組で行われた学級活動は、研究授業として実施しました。
 子どもたちが話し合った議題は『学級の歌をつくろう』です。『おもちゃのチャチャチャ』の曲に合わせて、歌詞を考えました。活発な意見交換の末に、学級を盛り上げるための歌詞は、どのようになっていったでしょう(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(月) 児童朝会

 今日の児童朝会では、土曜日の夜にルワンダから帰国した校長先生から同行した先生方とともに、ルワンダでの活動の報告がありました。
 24時間かけてルワンダに行ったこと、想像を越える熱烈な歓迎を受けたこと、笑顔が素敵で優しさにあふれている子たちや人々と出会えたこと、経済的に恵まれない環境でも笑顔いっぱいに暮らされていることなどが紹介されました。
 最後に流された、ルワンダ滞在5日間のたくさんの写真が詰まったスライド映像に、子どもたちは輝かせて観ていました(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(月) 登校の様子

 おはようございます。
 今朝の気温は25度で、空は曇っています。
 今日から大江小学校は後期の時間割で学校生活を送ります。朝のあいさつ隊も新しくなり、元気に登校してくる子たちを迎えていました(^ ^)

画像1 画像1

10/6(月)_本日の給食

みそカツ
じゃがいもと野菜の煮もの
焼きのり
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 個人懇談会4時間授業13時30分下校
12/16 文化体験事業本公演
個人懇談会4時間授業13時30分下校
12/17 栄養指導6年
個人懇談会4時間授業13時30分下校
12/18 個人懇談会4時間授業13時30分下校
12/19 個人懇談会4時間授業13時30分下校

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画