●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●11月25日(火)3、6年学習参観 ●11月27日(木)1、4年学習参観 ●11月28日(金)2、5年学習参観 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

11月27日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、焼きししゃも、和風カレー汁、ささみとこまつなのいためもの、ご飯、牛乳です。

11月27日 4年学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学習参観は、国語「人物のせいかくと行動を表す言葉」です。言葉を知り、言葉を増やす学習です。国語辞典で言葉の意味を調べました。

11月27日 1年学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学者参観は、生活科「あきのおもちゃをつくろう」です。保護者の方と一緒に「松ぼっくりけん玉」を作りました。

11月27日 大縄跳び記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に1年生と6年生が大縄跳びの記録会をしました。まず初めに7分間、8の字跳びの練習をしました。その後、3分間で跳べる回数を計測しました。

11月25日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、ウインナーときのこの和風スパゲッティ、きざみのり、焼きツナキャベツ、固形チーズ、ミニコッペパン、牛乳です。
ウインナーときのこの和風スパゲッティには、しめじとまいたけを使っています。きのこは、お腹の調子を整える働きがある食物繊維やほねや歯をじょうぶにするために必要なビタミンDなどの栄養素を多く含んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

令和7年度の主な行事等の予定について

丸山小学校安心ルール

丸山小学校いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり