〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

林間学習16 何ができるのかな?

グループで分担して食材の準備をしています。
作るところから自分たちでするので、戸惑いの連続ですが、グループ間でも声を掛け合って進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習15 いよいよ調理開始!

間違い探しに真剣に取組んだら、そのあとは調理開始です。
ほとんど初めてお米を洗う子、慣れた手つきで洗米をする子、手つきはいろいろですが、みんなの表情は真剣そのもの。
協力して自分たちで取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習14 次の活動は

魚つかみが終わったら、次は飯盒炊爨です。
職員の方に説明していただき、会場まで道具を運びました。
ワークシートを見ながら、自分たちで危険な行為や注意すべき点を見つけ、意識をして臨むことができました。
最近は火を見る経験も少ないので、子どもたちにとっては大冒険です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習13 焼きたての魚のお味は?

魚が焼きあがったら、みんなでいただきます。
自分で捕まえた魚だからこそ味も格別。
みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習12 ぬめりをとったら串にさして

洗い終わったら、次は串をさして職員の方に焼いてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31