道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

5月24日(土)なかよし学級〜アゲハ蝶の幼虫・蛹から成虫になるまで

写真は、アゲハ蝶が蛹から成虫になるまでの様子です。子供たちは、これらの観察を通して、生き物の育ち方について学んでいます。
画像1 画像1

5月24日(土)なかよし学級〜アゲハ蝶の幼虫・3年教室へ

写真は、なかよし学級で育てたアゲハ蝶を3年生の子どもたちが、教室に運んでいる様子です。これから、みんなでアゲハ蝶を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(土)なかよし学級〜アゲハ蝶の幼虫

なかよし学級でアゲハ蝶の幼虫を育てています。今日、新たにアゲハ蝶が飛び立っていきます。なかよし学級の子どもたちは、とても熱心に幼虫を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(土)土曜日通常授業〜避難訓練・引き渡し訓練があります。

5月24日(土)本日、土曜日通常授業、避難訓練・引き渡し訓練があります。避難訓練は、地震・津波の訓練で、高所避難の訓練に取り組みます。また、11時30分頃、メール配信を行い、引き渡しを開始します。保護者の皆様には、各教室における引き渡し時のご協力をよろしくお願いいたします。

5月23日(金)6年生 社会見学〜ピース大阪・大阪城3

子どもたちは、大阪空襲について、当時の写真や絵、実物資料などを見学して調べ考えました。防空壕の体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31