5月24日(土)なかよし学級〜アゲハ蝶の幼虫・蛹から成虫になるまで
写真は、アゲハ蝶が蛹から成虫になるまでの様子です。子供たちは、これらの観察を通して、生き物の育ち方について学んでいます。
![]() ![]() 5月24日(土)なかよし学級〜アゲハ蝶の幼虫・3年教室へ
写真は、なかよし学級で育てたアゲハ蝶を3年生の子どもたちが、教室に運んでいる様子です。これから、みんなでアゲハ蝶を観察します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(土)なかよし学級〜アゲハ蝶の幼虫
なかよし学級でアゲハ蝶の幼虫を育てています。今日、新たにアゲハ蝶が飛び立っていきます。なかよし学級の子どもたちは、とても熱心に幼虫を育てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(土)土曜日通常授業〜避難訓練・引き渡し訓練があります。
5月24日(土)本日、土曜日通常授業、避難訓練・引き渡し訓練があります。避難訓練は、地震・津波の訓練で、高所避難の訓練に取り組みます。また、11時30分頃、メール配信を行い、引き渡しを開始します。保護者の皆様には、各教室における引き渡し時のご協力をよろしくお願いいたします。
5月23日(金)6年生 社会見学〜ピース大阪・大阪城3
子どもたちは、大阪空襲について、当時の写真や絵、実物資料などを見学して調べ考えました。防空壕の体験もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |