10月8日 4年理科
4年生が理科「ヒトの体のつくりと運動」を学習しています。今日は体のつくりを全身骨格模型を使って調べました。模型を触って関節の動き方を調べました。
【お知らせ】 2025-10-08 10:10 up!
10月8日 6年図画工作
6年生が簡単な模様を繰り返し描く「ゼンタングル」に取り組んでいます。黒や赤、青色などのペンで、点、直線、曲線の組み合わせからなるパターンを描いていきます。線や模様の描画に集中して取り組んでいます。作品展で展示しますので楽しみにしてください。
【お知らせ】 2025-10-08 10:02 up!
10月8日 3年生の様子
1組は外国語活動「What do you like? 何が好き?」を学習しました。しっかりとリスニングができていました。2組と3組は漢字ドリルを使って新出漢字の練習をしました。集中して学習できています。
【お知らせ】 2025-10-08 09:34 up!
10月8日 絵本の読み聞かせ
図書ボランティアさんが、1年、5年と6年2クラスで本の読み聞かせをしてくださいました。毎回、子どもたちが楽しみにしています。
【お知らせ】 2025-10-08 09:21 up!
10月7日 本日の給食
献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、きゅうりのゆず風味、ご飯、牛乳です。
【お知らせ】 2025-10-07 12:56 up!