子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

駒川マルシェ作戦会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(土)に11月29(土)に行われる駒川マルシェの作戦会議が東田辺小学校で行われました。
 鷹合小学校からは、5.6年生から15名が2チームに分かれ参加します。今年は「山形県」と「三重県」の2県を担当します。
 各担当の方から話を聞いて、売るものをいくらで売ればいいのかをみんなで一緒に考えました。

 当日は是非子供達の様子を見にきてあげてください。

応援練習 白組

画像1 画像1
 今日は白組が昼休みに講堂に集まって練習しました。

 赤組に負けず劣らず、気合が入った応援練習でした^^

 赤白が合わさった応援合戦はさらに迫力がありそうで、今から楽しみです。

4年1組 研究授業

画像1 画像1
 4年1組で初任研の研究授業が行われました。

 国語科で「暮らしの中の和と洋について調べよう」という単元です。

 これまでに学習した、和室と洋室のそれぞれの過ごし方や使い方が、自分の生活の中ではどのような場面で活かせるかについて考え、グループで話し合いました。発言も多く、みんなとても前向きに学習に取り組んでいました。

 学習の最後には「これからもそれぞれの良さを生かしていきたい」と振り返ることができました。

今日の給食 10月3日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、黒糖パン
        牛乳
        鶏肉とさつまいものシチュー
        はくさいのピクルス
        りんご

 今日は鶏肉とさつまいものシチューです。
 さつまいもが出始めると秋だなと実感しますね。気候も涼しくなり、秋らしくなってきました。
 さつまいも以外にも具がたくさん入っており、美味しかったです。ごちそうさまでした。

運動会 開閉会式練習

画像1 画像1
 全校児童で運動会の開閉会式の練習を行いました。
 
 この日のために練習していた、開閉会式の役割に当たっている児童はしっかりと練習の成果が出ていました。
 初めて参加する1年生も、話をよく聞いて、ばっちり動けていました。

 暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31