笑顔があふれる大道南の子どもたちの学習や学校生活の様子をお届けします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
遠足 3.4年生
遠足 3.4年生
おはようございます
遠足 3.4年生
虫めがねで日光を集める 3年生
平行四辺形の作図 4年生
今日の給食
保育園のお友だち
場面の読み取り 5年生
おなか博士になろう! 1年生
今日の給食
アンガーマネジメント学習 2年生
おはようございます
国語科 ごんぎつね
今日の給食
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
裁断 6年生
6年生の子どもたちが家庭科室で実習を始めました。調理ではなく裁縫の方です。エプロン作りに取りかかるようです。ミシンを使って縫っていくのですが、今日はまずエプロン生地の布を裁断するところからです。昔は型紙を使ってチャコペンシルで線を一から引いて描いたものですが、今は元から生地に裁断すべき線が描いてありました。これなら出来上がりが大きくなったり小さくなったりしなさそうでいいですね。でも子どもたちにはそういう手間も覚えてほしいと思うところもあるのですけどね。さっそくお互いに丈の長さを合わせてイメージしたり裁断に取りかかったりしていました。
バスケットボール 6年生
外は雨ですが、体育館から子どもたちの明るい声が聞こえてきます。「パスパス!」「走れ走れー」「ナイスシュート!」「OK!」…6年生の子どもたちです。体育の授業でバスケットボールをしていました。男女に分かれてそれぞれゲームを行っていました。激しくボールを奪い合ったり互いに励ましの声をかけ合ったりと、はつらつと躍動する姿が多く見られました。子どもたちの元気な姿を見ているとこっちも元気になれますね。
大造じいさんとがん 5年生
「大造じいさんとがん」は5年生の国語に載っている有名な物語です。狩人である大造じいさんと沼地に毎年やって来るがん(雁)の群れの統領の残雪(ざんせつ)との関わりに中で、大造じいさんの心情がどんどん変化していきます。その大造じいさんの心の変化はどうして起こっていくのかについて考えを深めていくところにこの物語のよさがあります。子どもたちは先生や友だちと積極的に意見を交流しながら、大造じいさんの気持ちや残雪の気持ちを考えていました。最後には子どもたちの心をも大きく揺さぶってくれるはずです。しっかりと勉強してくださいね。
今日は雨です
おはようございます。三連休も終わり、子ども達の元気な声が大道南小学校に響いています。今日はあいにくの雨です。外遊びができないので、残念がっている児童もいました。雨の日は廊下が滑りやすいので、けがをしないように教室で静かに過ごしましょう。
また、体調不良の児童が増えてきています。体調管理をよろしくお願いいたします。学校では、保健の先生が児童の出欠状況をしっかり把握、管理しています。
しおりだけでも楽しい 4年生
「雨でも行きますよ」と先生の声…「え〜 やったぁ」「そしたらてるてるぼうず作らんでもええなぁ」「もし雨やったらお弁当はどこで食べるん?」「大丈夫 考えてあるから」、「おやつはなしね」とまたまた先生が…「えーーっ!」「うそうそ」「あーよかったぁー」「おやつ ありやんなぁ」「ありだよ」、「海遊館にはたくさんの生き物がおるねんで」「そんなん知ってるわ」、「天保山って何なん?」「山なん?」「知らん」、「しきものはおさがりでもいいですか」「お姉ちゃんのやな もちろんいいよ」…子どもたちはしおりを配ってもらっただけでとてもうれしそうでした。4年生は来週の金曜日に3年生と一緒に海遊館と天保山に遠足に行きます。「雨でも行くけどやっぱり晴れてほしいな」…みんなの気持ちがお空に通じるといいですね。
4 / 128 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
86 | 昨日:140
今年度:28650
総数:352833
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/19
ゴミ0の日
12/23
給食終了
大掃除
12/24
終業式 11:25下校
12/25
冬休み 1月7日まで
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
チラシ等掲載専用ページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和7年度 第二回学校協議会 実施報告書
令和7年度 全国学力・学習状況調査3
令和7年度 全国学力・学習状況調査2
令和7年度 全国学力・学習状況調査1
令和7年度 運営の計画
令和7年度 第一回学校協議会 報告書
令和6年度 学校関係者報告書
第3回 学校協議会実施報告書
その他の文書
大道南小学校 安全マップ
学校安心・安全ルール
学校のきまり
令和7年度 大道南小学校 いじめ基本方針
「大阪市いじめ防止基本方針」
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
携帯サイト