11月28日金曜日の給食
☆牛乳 ☆中華スープ ☆白桃かんづめ ≪ピリ辛丼≫ 豚肉、たまねぎ、にんじん、むき枝豆を使用して、トウバンジャンで辛みをつけた丼です。 クイズは給食委員会の子どもが考えました。 11月27日木曜日の給食
☆牛乳 ☆焼きししゃも ☆ささみと小松菜のいためもの ☆和風カレー汁 ≪和風カレー汁≫ 豚肉、玉ねぎ、にんじんなどの野菜を使用して、こんぶとけずりぶしの出汁の風味を効かせています。カレー味はこどもたちに人気の献立です。 11月26日水曜日の給食
☆牛乳 ☆ウインナーときのこの和風スパゲティ ☆焼きツナキャベツ ☆固形チーズ ≪ウインナーときのこの和風スパゲティ≫ ウインナーとベーコン、季節の食材のしめじ、まいたけ、たまねぎなどの野菜を使ってしょうゆベースの和風の味付けにしています。 焼きツナキャベツはツナと、キャベツに砂糖、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンを混ぜ合わせ、オーブンで焼いています。 子どもたちに人気の麺献立でした。 お話会
東住吉図書館のボランティア「おはなしたまてばこ」さんが来られて、お話会をしてくださいました。
子どもたちは、お話の世界を想像しながら聞き入っていました。
11月20日木曜日の給食
☆牛乳 ☆豚肉と野菜のいためもの ☆いわしのつみれ汁 ☆かぼちゃういろう ≪かぼちゃういろう≫ かぼちゃペーストに上新粉、砂糖、水を合わせてオーブンで蒸しています。 かぼちゃの甘みと、ういろうのなめらかさで口当たりの良い和菓子のデザートでした。 いわしのつみれ汁は、ごぼうなどの根菜がたっぷり入ったみそ汁に、しょうが汁で下味をつけたいわしだんごを入れています。体の温まる汁ものでした。 |
|
|||||||||