お話し会
今年も都島お話サークル「シフカ・ブールカ」さんに来ていただき、お話し会をしました。今日は、低学年の日です。子ども達はお話し会をとても楽しみにしていました。
お話のろうそくに火が灯り、お話し会のはじまり、はじまり。子ども達はすぐにお話の世界に浸り、お話を楽しんでいるようでした。お話しをしてもらった後に本の紹介もありました。これからもたくさん本の世界を楽しんでほしいと思います。高学年は12月の予定です。こちらも楽しみです。
5.6年 マラソン記録会試走
どのぐらいの距離を走るのか体感することができました。 本番は今日の記録をどれぐらい上回れるかな。 11月27日(木)の給食
・鶏肉ときのこのシチュー ・きゅうりのピクルス ・かき(富有柿) ・コッペパン(ソフトマーガリン) ・牛乳 「鶏肉ときのこのシチュー」は、鶏肉、ベーコン、しめじ、エリンギ、マッシュルーム、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、彩りにほうれんそう(冷凍)を使用しています。くま型と花型のラッキーにんじんが入っています。 「きゅうりのピクルス」は、焼き物機で蒸したきゅうりを、砂糖、塩、ワインビネガー、薄口しょうゆで作った調味液につけ、味を含ませます。 「かき(富有柿)」は、1人 1/4切れずつです。 2年 図工
紙粘土に色をつけ、好きな形に仕上げていきます。 完成まであと少し。 児童集会
20個以上の言葉をつないだグループは、みんなから拍手をされていました。 |
|
||||||||||