11/27 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
かき
 かきは、日本で昔から食べられている果物です。代表的なかきの品種には、富有、次郎、西村早生、平種無など約20種類あります。
 日本では、和歌山県や奈良県で多く作られています。
 今日の給食には富有柿がでます。

11/26 なわとびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水・金曜日の1時間目終了後の休み時間を活用して、全校でなわとびに取り組みます。寒い季節になってきましたが、なわとびを通して運動に対する意識を高め、運動習慣をつけたいと考えています。なわとびタイムは12月12日まで行われます。

11/26 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【本日の給食 一口メモ】
和の食材「まごわやさしい」
 〜健康のために食べてほしい食べ物〜
・まめ…大豆やとうふ・納豆など
・ごま…ごまなど
・わかめ…わかめ・ひじきなど
・やさい…緑黄色野菜・そのたの野菜
・さかな…さば・いわしなど
・しいたけ…しいたけ・しめじなど
・いも…じゃがいも・さつまいもなど

11/22 PTA海西子どもまつり【その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
「スマートボール」と「ダーツ」の様子です。
全ての遊びを回り、各遊び場所で押してもらえるスタンプが全部そろうと、ステキなプレゼントがもらえます。
本日の子ども祭りを開催するにあたり、これまで準備をしてくださったPTA保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

11/22 PTA海西子どもまつり【その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
「カエルとばし」と「ようちえんくじ引き」の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/23 終業式 給食終了

校歌

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり