運動会練習 団体演技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演技の練習も進み、子どもたちは隊形移動やタイミングの合わせ方などに取り組んでいます。
最初は戸惑っていた動きも、だんだんと息を合わせてスムーズにできるようになってきました。

10月2、3、6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日の給食は「黒糖パン、鶏肉とさつまいものシチュー、はくさいのピクルス、りんご、牛乳」でした。シチューはさつまいもの甘みもあり、おいしく仕上がりました。
 3日は「ごはん、さごしのみぞれかけ、かぼちゃのみそ汁、えだまめ、牛乳」でした。(写真はありません)
 今日は「ごはん、和風ハンバーグ、五目汁、金時豆の煮もの、牛乳」でした。和風ハンバーグは大好評!楽しみすぎて、最後まで食べずにいた子もいたようです。金時豆は柔らかく仕上がっていました。苦手な子も多い豆ですが、チャレンジしてくれる子もたくさんいました。

6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
説明文「永遠のごみ」プラスチックを読み、文章の構成がどのようになっているか、筆者の主張は何かについて話し合いました。

1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2組で一緒にシャボン玉遊びを楽しみました。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「立ち上がった 絵の世界」を題材に作品を作っています。
紙の立たせ方や、表す世界を考え、これまでに学習した技法をたくさん使いながら、紙の表と裏に絵をかき進めています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31