学習の様子 5年
算数「倍数と約数」は、学習の仕上げをしています。
理科「流れる水の働き」では、実験の進め方や観察のポイントを確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
算数「かけ算のひっ算」では、23??3の計算の仕方を考えました。もうすぐ筆算の仕方を学習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
国語「みんなで話し合おう」では、つなぐ話し合いの仕方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
国語は「力」「見」を習いました。漢字を使った文章を考えました。「見」は画数が多く難しそうでしたが、目で見る事に気付き、「簡単」と声があがりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
図工「どの国のどんなシンボルを作ろうかな」は、興味のある国について調べた事をもとにオリジナルのシンボルマークを作っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |