〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() だしがきいた、優しい味のみそ汁と一緒に今日もしっかり食べました。 校長室だより『トライ』No18![]() ![]() ![]() ![]() と思いながら授業を観に行こうと歩いていました。 そんな折、ふと5年生の靴箱に目を向けると・・・。 「すごい!整然と靴が並んでいるなあ・・・。」 と思わずつぶやきました! なかなかできることではありません。 夏休み明けでこういう細やかなこともできなくなってしまっていることが多く、写真のように、こんなにもきちんと整理整頓できることは本当に素晴らしいことです。 特に、5年生はこの秋一泊移住を実施します。 きっとこのような良い生活習慣は役に立つはずです。 5年生だけではありません。 中浜っ子は『挨拶をする』とともに、『履物をそろえる』『整理整頓をする』『身だしなみを整える』といったこともご家庭ぜひ続けてとほしいと願っています。 支えよう・・・(4年・体育科)![]() ![]() ![]() ![]() お家でもできる運動の一つですね! 体幹を鍛えたり、バランスを整えたり・・・。 ほかの学年の友だちもできるかな? お家でチャレンジしてみよう! しっかり塗りこもう!(2年・図画工作)![]() ![]() ![]() ![]() まずは、黄色。 次に、黄緑色。 そして、今日は青色です! どんな作品に仕上がるか、今から愉しみです! 3年生 コノミヤへ行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作りたてのお惣菜のいいにおいに「うわ〜、おなかすいた!」「おいしそうやなぁ。」 と言ったり、大きな鯛をさばく様子を見せてもらって「すごい!かっこいい!」「お魚食べたいわ。」など、興味津々の様子でした。見学していて気になったことを質問させてもらうこともでき、しっかり学習することができていました。 貴重な学習の機会になりました。 |