笑顔があふれる大道南の子どもたちの学習や学校生活の様子をお届けします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
虫めがねで日光を集める 3年生
平行四辺形の作図 4年生
今日の給食
保育園のお友だち
場面の読み取り 5年生
おなか博士になろう! 1年生
今日の給食
アンガーマネジメント学習 2年生
おはようございます
国語科 ごんぎつね
今日の給食
裁断 6年生
バスケットボール 6年生
大造じいさんとがん 5年生
今日は雨です
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
バランスの良いお弁当 6年生
6年生の栄養指導ではバランスの良いお弁当を考える学習をしました。秋の行楽日和が続く中、遠足のシーズンでおうちの方はお弁当の具材を考えるのも大変です。そんな中で子どもたちはお弁当の具材を何にしようかと考えました。子どもたち同士で「果物が好きだから、すべての果物を入れた。」「自分の好きなものばっかり詰め合わせた。」などみんな楽しそうに献立を立てていました。しかし、おうちの人は「今日の晩御飯何にしよう?」と日々、悩んでいる方もいると思います。いつか自分で料理するときの参考にしてほしい学習になりましたね。
本日最後の記事
本日最後の記事は、6年2組で決まりです。6時間目の図工の時間にお邪魔しました。作品展に向けて最後の仕上げをしています。この頃になると、完成している子もいるので、手持ちぶたさになり、騒いだりしてしまう子もいたりするのですが、6年2組は違います。完成した子が未完成の子にアドバイスをしたり、作品を支えたりと手伝いをしています。その光景が温かく心地のよいこと。つい長居してしまします。「今日は校長先生の代わり?」と言われてしましました。普段の学級経営が上手くいっている証拠ですよね。先生を頼ってアドバイスをもらったり、手伝ってもらったりしている子もいました。若いのに包容力のある先生です。と思っていたら先生の机の近くの棚が目に留まりました。ラベルが貼ってあり、何の棚かと聞いてみると、忘れ物をした子ように紙が入っているとのことでした。開けてみると、なんと1枚も紙がありません。「え、ないですか?」先生が驚いています。どれだけ使ったの?
少年時代
職員室で仕事をしていると、私の好きな音楽が聞こえてきました。音楽が聞こえるほうへ行った見ると、6年3組へたどり着きました。音楽の授業でリコーダーの演奏をしていました。曲は「少年時代」です。この曲好きなんですよね。懐かしく、自分の少年時代を思い出させてくれるこの曲。大人になり忙しい日常の中で忘れてしまっている懐かしい思い出。自分も6年生の時があったんだなぁ。そういえばよく怒られてたなぁ。友達と秘密基地作ったなぁ。勉強は頑張ってたかなぁ。そんなことを思い出しながら、演奏を聴いていました。あの頃に戻れたらなと1度は考えたことがある人も多いのではないでしょうか。懐かしい思い出を思い出させてくれてありがとう、6年3組さん。
今は音楽の授業もパソコンなんですねぇ、あの頃の先生方は想像だにしていなかったでしょうね。時代ですねぇ。
作品展まであと少し!
今週、大道南小学校は作品展があります。
どのクラス、学年もラストスパートをかけて作っていっています。
どんな作品展になるか、ぜひ楽しみにしてください。!
大道南小学校 作品展
11月13日(木)〜11月15日(土)
今日の給食
今日の給食のメニューは、さごしのごま醬油かけ、五目汁、大豆の煮物、牛乳、ごはんでした。さごしのごま醬油かけは身をふっくらと焼いたさごしに、ごまの風味を生かした甘辛い醤油仕立てのたれがかけられていました。ごはんにとてもよく合う味でした。五目汁は味に深みが感じられ、里芋と大根、白菜、玉ねぎ、しいたけ、三つ葉が入っていました。大豆の煮物は大豆の他にもひじき、うすあげ、にんじんが一緒に煮含められていて体にやさしい感じがしました。
11 / 127 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:140
今年度:28573
総数:352756
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/24
終業式 11:25下校
12/25
冬休み 1月7日まで
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
チラシ等掲載専用ページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和7年度 第二回学校協議会 実施報告書
令和7年度 全国学力・学習状況調査3
令和7年度 全国学力・学習状況調査2
令和7年度 全国学力・学習状況調査1
令和7年度 運営の計画
令和7年度 第一回学校協議会 報告書
令和6年度 学校関係者報告書
第3回 学校協議会実施報告書
その他の文書
大道南小学校 安全マップ
学校安心・安全ルール
学校のきまり
令和7年度 大道南小学校 いじめ基本方針
「大阪市いじめ防止基本方針」
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
携帯サイト