牛丼

画像1 画像1
7月15日(火)
 牛丼、牛乳、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮物です。
 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く作られています。
 色が真っ白で、つぶが大きいのが特徴です。お腹の調子を整える働きのある食物繊維が多く含まれています。
エネルギー554kcal たんぱく質22.8g 脂質15.4g 糖質76.9g
 明日の給食は、鶏肉のからあげです!お楽しみに〜

押し麦のチキンパエリア

画像1 画像1
7月14日(月)
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、押し麦のチキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ(缶)、いちごジャムです。
 赤ピーマンは、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。
 緑色のピーマンと比べると、甘みがあり、体の調子を整えるビタミン類を多く含んでいます。今日の給食では「押し麦のチキンぺリア」に入っています。

エネルギー593kcal たんぱく質27.6g 脂質16.4g 糖質75.5g

3年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
パンがお店でどのように売られているかをまとめました。

パンの並べ方など、お店の人の工夫を考えていました!!

学期末懇談会について

1.日時 7月10日(木)・11日(金)・14日(月)・15日(火)
     午後1時45分〜午後4時45分

2.場所 各学級教室

※ 児童の下校がいつもより早くなります。(午後1時30分ごろ西門より下校)
  下校後の安全な過ごし方についてご家庭でお話しください。

【お願い】

・徒歩でご来校ください。(校内に駐輪場はありません。)

・校内では「入校証」を着用してください。

・スリッパ・上靴等をご持参ください。

中井神社・夏祭り巡業

中井神社・夏祭り巡業が行われています。

本校の子どもたちも、だんじりをひいたり、たいこをたたいたりと大活躍です。

地域の伝統を引き継ごうとする気持ちがとても立派ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

交通安全マップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

令和8(2026)年度 新入生関係