手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4年淀川治水出前授業

歴史を教えていただいたり、施設内を案内していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年淀川治水出前授業

今日は4年生が社会科学習の一環として近くの淀川河川事務所毛馬出張所にお伺いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の児童が、低学年の教室で読み聞かせをしてくれました。
低学年の児童は、お話をしっかり聞いていました。

11月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・豚肉のコチジャンいため
・鶏肉とはるさめのスープ
・きゅうりのナムル
・ごはん
・牛乳

「豚肉のコチジャンいため」は、豚肉、だいこん、にんにくを使用し、砂糖、濃口しょうゆ、コチジャンで味つけします。

「鶏肉とはるさめのスープ」は、鶏肉を主材に、はるさめ、はくさい、にんじん、白ねぎ、わかめを使用し、塩、こしょう、薄口しょうゆ、中華スープの素で味つけします。

「きゅうりのナムル」は、焼き物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、米酢、薄口しょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。

芸術の森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化庁の「文化芸術による育成事業」を活用して、トイトーンズの音楽ワークショップを行いました。

同じ曲でも、リズムを変えたり、ハーモニーを変えたりすることで、印象が全然違うことなどを演奏で示してくれました。
世界の国の音楽も演奏もあり、音楽の楽しさを教えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元日

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導