10月9日 劇鑑賞
10月9日は劇鑑賞の日でした。劇団ポプラさんにお越しいただき「オズの魔法使い」を観劇しました。プロジェクションマッピングを使った美しい舞台に、役者の方のきれいな歌声やダンスと、とても素晴らしい舞台でした。終わってからも余韻に浸っている子ども達も多く、みんなの思い出に残る劇鑑賞になりました。
10月10日 2年生 遠足
10月10日 2年生は大阪城公園に遠足に行ってきました。
大阪城公園では、大きなお堀や、石垣、石畳の階段など、お城ならではの造りを見ることができました。 青空の下でみんなでお弁当を食べて、楽しい遠足となりました!
10月8日 1年生 生活
1年生、生活科の授業の様子です。
「どうぶつのせわをしよう」の学習で、4年生がお世話をしているカメのカメ太をおかりして、10月の間、1年生がお世話をすることになりました。 4年生のお兄さん、お姉さんからカメ太について 1日にえさをどれくらいあげるのか? 水換えはどのようするのか? など、実際にやってるところを見たり、パソコンのスライドを使って説明してもらいました。 とてもわかりやすくて、1年生も大喜びでした。 素敵なお兄さん、お姉さんを見習って、カメ太のお世話をして、カメ太と仲良くなりたい!と大はりきりです!
9月19日 関西万博 6年生
6年生の様子です!
大屋根リングの上を歩いたり、パビリオンを楽しみました。
9月26日 関西万博 5年生
5年生の様子です。
会場は人であふれていましたが、上手にいくつかのパビリオンをまわれたそうです。
|