11月(霜月):二学期も残りわずかです!まとめの時期です。振り返りも大切です。引き続き健康管理に気をつけましょう!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウインナーときのこのスパゲッティは、ウインナーときのこがゴロゴロ入ったスパゲッティです。きのこが苦手な人も「食べたよ」と言ってくれました(^O^)
 きざみのりをかけること、のりの風味が加わって一層おいしくなります。

 焼きツナキャベツも好評です。ちょっとおこげのところが香ばしいのです。

 チーズは、久しぶりです。

 今日もしっかり食べました。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな大好きカレーライス♪ 今日はえびフライカレーライスです。

 いつも通りおいしいカレーライスにエビフライがついて、ちょっと豪華な感じがします。そして、ラッキーにんじん♪もラッキーじゃがいも♪もいつもよりもたくさんはいっています。「4個入ってた」「じゃがいもが2個、にんじんが1個」と、うれしそうです。「星形あるよ」という人に「それめっちゃレアやねんで」という人もいて、ラッキーシリーズだけでかなり盛り上がりました。
 えびフライのしっぽを食べるかどうかでも少し盛り上がっていました。給食のえびフライのしっぽは、パリパリでおいしいという人が多いです。

 カリフラワーのピクルスは、丁度良い酸っぱさで、食欲を増してくれます。

 豆こんぶはよくかんで、今日もしっかり食べました。

 

学校の電話にナンバーディスプレイの機能が追加されました!

中浜小学校に電話にナンバーディスプレイ機能が追加されました。
今後は、学校の電話に着信番号が掲載されます。
11月20日の午後より機能が開始しましたので、お知らせします。

出前授業(6年・体育)

 城陽中学校の体育科の先生2名が6年生のために、出前授業に来てくださいました!

 いつもの体育と違う雰囲気でスタートした授業でしたが、ボールやホイッスルを使ってすばやく体を動かしたり、頭の中もほぐしたりして楽しく学習をすることができました。

 少しでも中学への連携がスムーズになれば良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて(2年)

 元気な二年生が講堂に登場です!

 おおらかな歌声に思わず笑みがこぼれます♪
 歌に合わせた手話も大きく腕を広げたり、伸ばしたりしてわかりやすいです。

 さあ、明日はどの学年もプログラム通りに実施する学習発表会リハーサルです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31