3年生 天王寺消防署を見学させていただきました。その2
消火隊の方に、様々な種類の消防車や消火設備を見せていただきました。
3年生 天王寺消防署を見学させていただきました。
3年生が社会科の学習として、天王寺消防署を見学させていただきました。消防署の仕事について説明していただき、いろいろな体験をさせていただきました。下の2枚の写真は煙ハウスに入る様子です。火事の時、煙がいかに危険であるか、体験を通して学びました。
6年生 トップアスリート夢授業
6年生はFat man Crewというグループの方をゲストティーチャーとしてお招きし、ダブルダッチについて教えていただきました。Fat man CrewはWORLD JUMP ROPE CHAMPION SHIP 2016という世界大会で2部門で世界優勝の経歴があるダブルダッチチームです。トップアスリートのお話やパフォーマンスを通して、ダブルダッチの楽しさや、夢をあきらめずに努力し続ける大切さを教えていただきました。
2年生 走って ねらって
体育科の「ボール遊び」の学習の様子です。円の外から中心にあるコーンをねらってボールを投げます。円の中にいる子は、コーンにボールを当てられないように守ります。空いているスペースや、相手がどう動くのかを考えて、楽しく活動することができました。
1年生 100かいだての家
図画工作科の学習の様子です。絵本「100かいだてのいえ」を読んで、それぞれがすんでみたい部屋をクレパスでかきました。写真は、クラスみんなの絵をつなげて芝生に並べている様子です。1人4つの部屋を描いたので、つなげると100階建てを超える家になりました。「どのおうちに行こうかな」「一緒に行こうよ」などと話しながら、楽しんでいます。
|