ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

10/9(木)5年 ルワンダのお話

 5年生は、今回、ルワンダに渡航した先生を囲んで、質問会をしました。
 質問のあったことは、ルワンダの日常生活が中心でしたが、改めて、食べ物や乗り物、住んでいるところ、驚いたことなどの答えを聞くたびに「へえー」という声が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(木) 4年 図工

 4年生は、図工で取り組んでいる『コロコロがーれ』の続きです。教室に入ると、製作途中の自分の作品を持って説明に来る子もいて、とても楽しいしかけや思いを詰め込んでいることが伝わってきました(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(木)2年 国語

 2年生の国語では、『音を作文に入れよう』と取り組んでいました。音とは、例えば『ガッシャーン』のように、ガラスが割れた時になるそれのようなものを指します。私たちの生活にある音を作文に入れることによって、読み手の想像を高めていくことをねらっています。
 さあ、子どもたちは、どのような音を作文に入れるのでしょうか(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(木)_本日の給食

和風ハンバーグ
五目汁
金時豆の煮もの
画像1 画像1

10/8(水) 3年 算数

 3年生の算数では、『23×3の計算のしかたを考えよう。』というめあてを持って学習しました。前時に学習した20×3を活かして23を20と3に分けて計算すれば良いことに気づいていました。このようにして、だんだんひっ算につながっていくんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 委員会活動
二測定3年
1/16 避難訓練
二測定4年
1/19 食育給食週間
食育の日
二測定2年
1/20 新1年生入学説明会
二測定1年
1/21 給食集会