10月17日 1年国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、漢字ドリルを使って、漢字の筆順や形をていねいに覚えていました。そのあと、教科書教材「サラダでげんき」をみんなで順番に音読しました。 10月17日 3年体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、体育の時間に、運動会の練習のしあげをしました。 ダンスをしながら入場する綱引き「力を合わせて3ピース」。明日は、赤、白どちらが勝つでしょうか? また、走競技「ゴールに向かって3ピース」は、トラックを約3/4週走ります。 10月17日 3年図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日 5年算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分母のちがういくつかの分数を、それぞれ大きさを変えないで、共通の分数になおす通分の学習をしました。 10月17日 5年理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、流れる水の量が増えると流れる水のはたらきにはどんな変化があるのかについて、予想したり映像を見たりして調べました。 |