ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

5月19日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(月)の8時30分より講堂で、全校朝会がありました。学校長より、今週木曜日に学校から大阪・関西万博に行くことについて話がありました。
 そして、今から55年前の「70年万博」において、今では当たり前のように使われている商品・モノの紹介があり、さて、今回の「大阪・関西万博」では数十年後には当然のように使用されている製品等が、一体いくつ出てくるでしょうか?、という話もありました。
 また、転入生の紹介もありました。みなさん、仲良くしていきましょう!

2年生 校区たんけん その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 豆腐屋さん,八百屋さん,キムチ屋さん,靴屋さん,幼稚園,工務店などたくさん回りました。少し疲れたので、水分補給も兼ねて、公園で休憩を取りました。

2年生 校区たんけん その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日(金)の2時間目、2年生は校区たんけんを行いました。きちんと2列に整列して、歩いています。自動車や自転車、通行人の方に気をつけながら、まずは、校区の北側の端まで進みました。ポイントの地点やお店では、担任の先生から説明を受け、きちんとあいさつをしました。

5月15日(木) PTA予算総会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校からは、教頭より年度末人事異動による転入の教職員の紹介と今年度の校内体制の紹介があり、その後、学校長よりあいさつがありました。
 そして、議案も滞りなく承認された後、今年度のPTA役員が紹介されました。PTA活動が本格的にスタートです。ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

5月15日(木) PTA予算総会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(木)の15時30分より多目的室において、令和7年度のPTA予算総会が行われました。PTA副会長が司会を務めて、まずは今年度のPTA会長よりあいさつがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り