いじめアンケート
「いじめ・いのちについて考える日」にともない、多くの学級でこの日にいじめアンケートを行いました。2年生以上はタブレットを活用して、実施しています。しっかり、実態を把握したいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 体力テスト【4年生・5年生】
今日は4年生と5年生が、体力テストに挑みました。
晴天の中、力いっぱいに、走ったり投げたりしました。 去年より記録が伸びたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 朝の読み聞かせ
読み聞かせのボランティア『ひまわり』の方々に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、楽しいお話に興味津々の様子でしっかり聴き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12日(月)の給食
今日の給食は、「豚肉と野菜のカレースープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・レーズンパン・牛乳」でした。
変わりピザは、ぎょうざの皮に新食品の乳製品が含まれていない「乳なしチーズ」とツナ・コーン・ピーマン・ピザソースを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。乳アレルギーがある人も食べることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「いじめ・いのちについて考える日」
今日5月12日は大阪市立小中学校、全校で「いじめ・いのちについて考える日」の取組が行われています。本校では、全校朝会での校長講話の後、各学級で特別の教科道徳の学習などを通して、いじめ防止等について考えました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|