◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

稲刈り体験<5年生>

10月15日(水)

 5年生は、地域の方とともに自分たちで田植えをした田んぼで、黄金色に輝き、腰の高さまである稲穂を刈り取っていきました。刈り取った稲穂を紐で束にして括り、天日干ししました。気持ちの良い汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名画を紹介しよう<6年生>

10月14日(火)

 6年生の図画工作科の授業です。PowerPointを作成し、自分が紹介したい名画について発表しました。作者名や作品を通して、作者が何を伝えたかったのかなど、聞く側が「なるほど〜」と思えるような発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Who is 〜?<5年生>

10月14日(火)

 5年生の英語の授業です。デジタル教科書から流れてくる音声をヒアリングして、登場人物の情報を聞き取っていました。ネイティブな音声を聞き取るのには苦労していたようですが、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田西中学校文化祭見学(6年)

10月10日(金)

 今日の4時間目に、6年生は矢田西中学校へ行き、中学3年生の演劇を鑑賞しました。劇のタイトルは「進路の先」で、進路に悩む受験生とそれを支える家族、友達、担任とのストーリーでした。久しぶりに会った先輩たちの姿はとても輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足〈3年生〉2

10月10日(金)

 遠足日和の気候でとても過ごしやすい一日でした。お弁当やおやつは班ごとに集まって食べました。お弁当箱を開けたときの子どもたちの表情はとてもニコニコしていました。おやつまで食べた後は、引き続き遊具で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28