交通安全教室〜高学年〜![]() ![]() ![]() ![]() 自転車の正しい乗り方をお話ししていただき、クイズ形式で学びました。車道を走らなければならないことや、歩道での乗り方などを体育館に作った道を使って練習をしました。高学年では普段から自転車に乗っている人がたくさんいました。 今日学習したことを忘れずに安全に乗ってほしいです。 低学年 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 警察官の方々が、クイズを交えながら横断歩道の渡り方や自転車の安全な乗り方などを教えて下さいました。 大阪府のヘルメットの着用率に驚いた児童が多かったようです。 学んだことを日常生活でも活かしていけるとよいなと思います。 ウクレレ体験をしました
4・5・6年生は14日にウクレレ体験授業をしました。
一人1台楽器をもって、「かえるのうた」や「ロンドン橋」を弾き語りに挑戦。 最後には講師の先生が、閉校する勝山小学校のために作った曲「フォーエバープレイス」を弾き語りしてくれました。みんな感動でした! ![]() ![]() 1年 学級活動の様子![]() ![]() 子どもたちが司会や書記、記録を担い、議題に沿って話合いを行っています。 形式に慣れ、自分たちだけで話合いを進めることができるようになってきました。 最近はお誕生日を迎えるお友達が多いので、自分たちで計画した誕生日会をするのも楽しいようです。 1,2年 音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() 指揮は1,2年生の代表が行いました。 高音が難しい曲ですが、音楽の授業で何度も練習する中で、コツをつかんでいったようです。 全校児童の前で歌うのは緊張したようですが、皆とてもきれいな声でのびのびと歌えていました。 |
|