みて!みて!コマ!

1年生の前の廊下を通ると
「先生!みて!みて!」
またも1年生から元気な見て見てコール!!

コマに紐を起用に巻いて
シュッっと手首のスナップをきかせて
コマを回していました!

紐を巻くのも難しいのに
コマを上手に回している1年生!
すごい!!すごすぎる!!

巽東小学校のすごい1年生、みて!みて!
と、自慢したくなります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
10月9日(水) 
・和風ハンバーグ
・五目汁
・金時豆の煮もの

世界には、食べられる豆がたくさんあります。
大阪市の給食では9種類の豆が登場します。
1小豆 2大豆 3黒豆 4とら豆 5白花豆 
6大福豆 7うずら豆 8てぼ豆 9金時豆
今日の給食では金時豆が出ました。

運動場にたなびく赤い旗!

6年生の運動会の練習のようすです!

運動場で赤い旗が
そろってたなびいています!

これだけの人数が
心をひとつにして旗をそろえるのは
とても難しいです!
画像1 画像1

鳴り響くパーランク!

4年生の運動会の練習のようすです!

朝から心地よい
パーランクの音が
鳴り響いています♪
画像1 画像1

10月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
10月7日(火) 
・あかうおのしょうゆだれかけ
・豚汁
・きゅうりのゆず風味

「あかうお」は魚の名前ではなく、
皮の色が赤い魚のことです。
代表的な「あかうお」は、
アコウダイやアラスカメヌケなどです。
今日は、「あかうおのしょうゆだれかけ」が出ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31