保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

10月15日 6年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の体育は、運動会の練習。今日は、リレーです。
レースは3レース、一人一周を第8走者までバトンをつなぎます。小学校生活最後の運動会を全力で走ります。

10月15日 1年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年の体育は、運動会の練習。週末土曜日の本番に向け、仕上げの段階になりました。
玉入れ「あかだま しろだま ゲットだぜ!」は合計3回戦で競います。
また、かけっこ「まっすぐ まっすぐ! はしれ はしれ!」は体育館側から職員室側にまっすぐに走ります。

10月14日 運動会前の練習〜応援団〜

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日の運動会当日に向けて、応援団は力強く練習しています。当日の気合十分、迫力満点の演技に拍手をお願いします!

10月14日 大阪・関西万博の閉幕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ↑4年は、9/26(金)に万博へ遠足に行きました。(そのときの写真です)

昨日、10月13日(月)に大阪・関西万博が閉幕しました。
波除小学校は、9月末に全学年が会場に訪問しました。閉幕前で大にぎわいでしたが、たくさんのパビリオンを巡ることができ、楽しく充実した遠足になりました。
本校には、2回ミャクミャクが学校に来て、子どもたちは大喜びしました。

万博への遠足では、万博会場で読売新聞から4年・5年への取材があり、そのうち4年が、6日夕刊と8日の読売新聞オンラインに掲載されました。ご覧ください。5年への取材も、別途、掲載されると聞いています。
⇒読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/photo-movie/...

10月14日 大阪・関西万博の閉幕

画像1 画像1
いのち輝く未来社会のデザイン
Designing Future Society for Our lives

大阪・関西万博、ありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

波除小学校「いじめ防止基本方針」

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

学校協議会

学校だより

防災・安全

配布物

スクールカウンセラー