ふれあい地域清掃 その2
1・2年生は、学校内をきれいにしました。協力する姿が見られました。1年生がマットを持って、その下にたまっている砂を2年生がほうきではいて集めていました。先日行った校外学習の班で行い、一層絆が深まった清掃となりました。
ふれあい地域清掃
本日、地域の方にも参加していただき、「ふれあい地域清掃」を行いました。
3〜6年生の縦割り班で鶴満寺公園、国分寺公園、アスレチック広場、学校周辺などを掃除しました。 大量にある落ち葉を必死でごみ袋に入れたり、植え込みの中から空き缶やペットボトルを見つけたりするなど、一人ひとりが集中して取り組むことができました。 今後もより一層、地域の一員として、地域をきれいにしていく気持ちを育てたいです。 4年生 理科 11月
理科室で実験をしました。
今回は、試験管をぐっと握ると、なぜシャボン液が膨らむのか? というものでした。 様々な考察が出てきました。 不思議だなーっと思うことに興味を持つことは大切です。 次回の実験が楽しみです。 11月22日の給食
★豚肉のバジル焼き
★スープ ★うずら豆のグラッセ ★黒糖パン ★牛乳 「うずら豆のグラッセ」は、熱湯に30分間ひたしたうずら豆を釜で柔らかく煮ます。砂糖、塩、オリーブ油で味つけする洋風の煮ものです。 グラッセとは、フランス料理の一つで、「つやを出した料理」のことです。 4年生 図工 11月
図工科で「どろどろかっちん」をしました。
素材を組み合わせ、液体ねんどに布をかぶせました。 「ぬるぬるだー」「感触がー。。。」など、 様々な感想がありましたが、上手にできました。 1週間ほど乾燥させています。次は色塗りです。 どんな作品になるか楽しみです。 |