豊崎東小学校のホームページへようこそ!2学期が始まりました!暑さが厳しい日が続いています。熱中症に気をつけて過ごしてください。引き続き、ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

ソフトボール投げ 準備

 ソフトボール投げの実施に向けて、ライン引きをしました。
 
 どこまで投げることができるかな。
 去年の自分の記録をこえることができるかな。

 一人ひとり、目標をもって取り組んでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★焼きシューマイ
★鶏肉とはるさめのスープ
★ツナともやしのいためもの
★ごはん
★牛乳

 シューマイは中華料理の一つです。豚ひき肉に調味料とたまねぎなどの具材を混ぜ合わせて作ったタネを小麦粉でできたシューマイの皮で包み、蒸しあげて作ります。今日の給食の「焼きシューマイ」は、焼き物機で蒸し焼きにしています。カリッとジューシーに仕上がっていました。

朝のあいさつ運動

今日から朝のあいさつ運動が始まりました。30日まで行われます。
元気な声が響いています。
いつも気持ちのよいあいさつができたらいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5.6年 クラブ活動紹介

卓球クラブ

ラリーや試合を楽しみながら、少しずつ技術を身につけています。集中して取り組む姿が光っています



サッカークラブ

パスやシュートの練習のあと、チームに分かれて試合をしています。協力しながらゴールを目指す姿がすてきです。


ドッジボールクラブ

投げたりよけたり、元気いっぱいに活動しています。試合では、チームで声をかけ合いながら楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動が始まりました

学年のちがう友だちとグループをつくって活動する「たてわり班活動」に取り組んでいます。1年生から6年生までが一つの班になり、遊びやとよひがフェスティバル、清掃活動などを通して、なかよくなれるチャンスがたくさんあります。



班は、みんなが楽しく活動できるように、学年のバランスや個性を考えてつくられています。上級生がやさしく声をかけたり、下級生ががんばる姿に上級生がはげまされたりと、すてきな関わりが広がっています。



今日は、自己紹介をしたり、並び方を確認したりして、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31