豊崎東小学校のホームページへようこそ!2学期も半分を過ぎました。これからは気温が下がってきます。引き続き、ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

11月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★豚肉と野菜のスープ煮
★変わりピザ
★みかん🍊
★黒糖パン
★牛乳

 ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好きな具材をのせて、オーブンで焼いたものです。
 給食の変わりピザは、「乳なしチーズ」を使っているので、乳アレルギーのある人も食べることができます。

あいさつ・赤い羽根共同募金週間

画像1 画像1
代表委員会を中心に、「あいさつ運動」と「赤い羽根共同募金」を組み合わせた やさしさリレー に取り組んでいます。
 期間中は、児童一人ひとりが気持ちのよいあいさつを心がけるとともに、募金活動を通して“誰かのためにできること”を考える時間となりました。

 代表委員の児童は、朝のあいさつ運動や募金の呼びかけを担当し、学校全体にやさしさの輪が広がるよう活動しています。さらに、やさしさ葉っぱカードを集めて「やさしさの木」をいっぱいにしていく取り組みも行っています。

 子どもたちがつないだ“やさしさ”が、これからも学校生活の中に広がっていくことを願っています。

11月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★牛肉の甘辛焼き
★なめこのみそ汁
★ほうれんそうのおひたし
★ごはん
★牛乳

 なめこは、ブナなどのかれた木に生えるぬめりのあるきのこです。なめこは日持ちがしないため、水煮などにして売られていることがあります。今日の給食では、水煮を使用しています。今日の献立はバランスもよく、とても美味しくいただきました。

6年家庭科「こんだてを工夫して」

 今日は6年1組が家庭科の学習で、調理実習をしました。これまで、栄養バランスを工夫して「ごはんに合うおかず」を考えてきました。今回は「ピーマンとにんじんのきんぴら」「具だくさんオムレツ」など、具材の切り方や、味付けを確認しながら協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食

★ピリ辛丼
★中華スープ
★白桃(缶)
★牛乳

 「ピリ辛丼」は、豚肉、たまねぎ、にんじん、青みにむき枝豆を使用し、砂糖、こしょう、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけし、トウバンジャンで辛みをつけています。水どきでんぷんでとろみをつけ、ご飯によくからむようにしています。今日も美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 たてわり班活動1
11/27 第2回学校協議会14:00〜
11/28 地域児童会・集団下校
11/29 土曜授業(地域防災活動)
11/30 北区ドッジボール大会

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

通学路マップ

全国学力学習状況調査

学校だより