11月14日の給食
★白身魚フリッター
★ミネストローネ ★ブロッコリーのサラダ ★レーズンパン ★牛乳 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。 今日の給食の「白身魚フリッター」は、「たら」を使っています。衣には卵を使用していません。カリッと揚がっていて美味しかったです。
4年「天神祭」出前授業
出前授業で今まで知らなかった「天神祭」のことを知ることができました。豊崎東小学校の子どもたちにとって身近な天神祭であっても知らないことがたくさん。なぜ暑いときに祭りをするのか?などを自分たちで考えることができました。
来年の天神祭は少し見る目が変わることでしょう。
2年「郵便局」出前授業
郵便局から6人来てくださって、各クラス1時間ずつ、ハガキの書き方を教えてもらいました。そして、町たんけんに行ってお世話になったお店や施設の方にあてて、ハガキを書きました。
ハガキにまっすぐ書くのが難しいかなと思っていましたが、郵便局の方の言うことをしっかり聞いて上手に書きことができました。かわいいイラストに色も付けました。貴重な体験ができてよかったね。
11月12日の給食
★てぼ豆のスープ煮 ★りんご ★コッペパン ★牛乳 「ほうれんそうのグラタン」は、冷凍のほうれんそう、鶏肉などを使用しています。シチュールウの素で味つけし、上新粉でとろみをつけています。乳、小麦を使用しないため、乳、小麦アレルギーの児童も食べることができます。今までの作り方とは違うのですが、美味しく仕上がっていました。 1・2年校外学習 4
お弁当・どんぐり拾い
|
|
|||||||||||||