5年生 フルオーケストラ 6月
ザ・シンフォニーホールで、フルオーケストラの音楽鑑賞がありました。
今年度は、最前列で、楽器や指揮者を間近で見ることができました。 知っている楽器や楽曲がたくさんあり、とても楽しく聴くことができました。 また、来場の学校全員で歌った「ビリーブ」は、とても迫力がありよかったです。 心に残る演奏を、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の給食
★チンジャオニューロウスー
★中華みそスープ ★えだまめ ★ごはん ★牛乳 「チンジャオニューロウスー」は、中国料理で、「チンジャオ」がピーマン、「ニューロウ」が牛肉、「スー」が細切りという意味です。牛肉と細切りにしたピーマン、たけのこを使い、砂糖、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味つけします。子どもたちにも好評な献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 韓国の小学校教員からの視察
本日の午前中、韓国の小学校管理職教員が本校の視察に来られました。子どもたちの学習の様子や学校施設を、とても真剣に視察されていました。
質疑応答では、日本や韓国の教育問題や取り組みなど、活発な意見交換が交わされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日の給食
★チキントマトスパゲッティ
★キャベツのピクルス ★ミニフィッシュ ★ミニコッペパン ★牛乳 「チキントマトスパゲッティ」は、鶏肉、ウインナーを主材に、たまねぎ、トマト缶、にんじん、ピーマンを使用し、バジルで風味をつけたトマト味のスパゲッティです。 子どもたちにも大好評でした。今日も美味しく頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪府について紹介しよう! (4年・社会)![]() ![]() 学習のまとめに、ポスターを作りました。 交通網の広がりや、農業・工業・商業の盛んなところ、土地の高低、人口動態など各自焦点を当てて書き上げています✍ 何人かのポスターには「ミャクミャク」が登場しています(^^)/ みなさんのまだ知らない大阪、みつけてみませんか。 |
|