読書週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、図書館開放があり、1年生が本を読みに来てくれました。 図書館に来てくれた人には、図書委員会が作成したしおりをプレゼントします。 また、昼休みには、よむよむさんが、絵本の読み聞かせをしてくれました。 本のタイトルは、「まどからのおくりもの」です。 子どもたちから笑い声が聞こえるほど、とても楽しいお話でした。 この機会に、たくさんの本に触れてほしいと思います! 11月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★なめこのみそ汁 ★ほうれんそうのごまあえ ★ごはん ★牛乳 今日の給食では「なめこ」が使用されました。「なめこ」はきのこの一つで、表面にぬめりがあることから、「ヌメリタケ」ともよばれています。食用に作られたもののほか、秋には天然のなめこがお店に並ぶこともあります。今日も美味しく頂きました。 5年生 私の一冊![]() ![]() ![]() ![]() 5年生も「私の一冊」を選び、紹介文を書きました。 「私の一冊」に対する思いのつまった紹介文となりました。 どの本もおもしろそうで、読みたくなります♪ 教室と階段に掲示していますので、ぜひご覧ください。 地域防災訓練 4
低学年と高学年の防災講話の様子です。
区役所の方に講話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練 3
高学年の防災体験学習の様子です。
4年生 バケツリレー 5年生 煙テントと水消火器 6年生 救命講習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |