9月9日(火)給食
今日の献立は、
〇他人丼 〇ささみとキャベツの炒め物 〇オクラの甘酢和え 〇牛乳 でした。 今日は「オクラ」が甘酢和えにして提供されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動 What do you like?
9月9日(火)、3年2組で外国語活動の授業を行いました。
授業を担当したのは、現在教育実習中の実習生です。9月1日(月)から12日(金)までの期間、3年2組で子どもたちと一緒に学びを深めています。 今回の授業では、「What do you like?(何が好きですか?)」という表現を使って、スポーツや食べ物などの好みを尋ねたり答えたりする活動を行いました。子どもたちは、ゲームを通して英語の表現に親しみながら、楽しく学ぶことができました。 授業の中では、「I like soccer.」「What do you like ?」などのやりとりを、ペアで積極的に行う姿が見られました。 実習生の丁寧な説明と温かい関わりの中で、子どもたちは意欲的に活動し、笑顔いっぱいの時間となりました。 これからも、子どもたちが楽しみながら英語に触れ、自信をもって表現できるような授業づくりを大切にしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開・説明会のご案内(大淀小学校)
📌 対象
• 新1年生の保護者の方 • 学校選択を検討しているご家庭 📅 日程 • 学校公開:9月19日(金)13:40〜14:25 → 全学年の授業を自由に見学できます。 • 学校説明会:9月19日(金)14:30〜15:00 → 会場:家庭科室(1階) → 学校の取り組みや特色について説明があります。 📦 学校案内冊子 • 8月下旬までに区役所より郵送予定 • 裏面が「入校証」になりますので、必要事項を記入して必ず持参してください。 ⚠️ 注意事項 • 駐輪場はありません。徒歩での来校をお願いします。 • 上靴をご持参ください。 • 校内での撮影・録音は禁止です。 • 当日午前7時以降に大阪市に「暴風警報」または「特別警報」が発令された場合は、中止または延期になります。詳細は区のホームページ等でご確認ください。 🗓️ 今後の予定 • 「新一年生入学説明会」は令和8年2月3日(火)に実施予定です。 5年生 図工 伝言板を作ろう
図画工作科の学習で、「伝言板作り」に取り組んでいます。
今回は電動糸のこぎりを使って、板を切りました。 初めての道具に少し緊張しながらも、安全に気をつけて取り組むことができました。 来週は色を塗ります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(月)給食
今日の献立は、
〇ウインナーのケチャップソース 〇スープ 〇焼きかぼちゃ 〇おさつパン 〇牛乳 でした。 今が旬の「かぼちゃ」ですが今年は豊作で、今の時期に出回っているかぼちゃはホクホク感があって大変美味しいそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|