すべては子どもたちの笑顔のために!

1年生 セレッソアスレチックパーク

セレッソの方を招き、様々な運動遊びをしました。

いい汗かいたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

作品作りに一生懸命取り組んでいます。
完成した作品は、作品展でじっくりとご覧ください!
画像1 画像1

10月30日(水)給食

 今日の献立は、

〇ポークカレーライス
〇ほうれんそうのソテー
〇みかん
〇牛乳   でした。

 今日はラッキーにんじんDAYでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 セレッソアスレチックパーク

今学期2回目のセレッソアスレチックパークがありました。今日もいろいろな身体をつかった遊びを教えてもらいました。まずはグループで指スマの身体バージョン。トントントントーンのリズムに合わせて立ったり座ったりして楽しみました。次はグループでおにごっこです。四角の枠を作り1人が枠の外へ逃げれれば勝ちというゲームです。追加のルールとして10秒以内という制限時間を設けるとドキドキ感も増して、よりゲームもおもしろくなりました。また来月もセレッソアスレチックパークがあるそうなので楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験【5年】

画像1 画像1
スカイビルの田んぼで稲刈りを行いました。
どろどろになりながら鎌を握って頑張りました。
お米まであと少し。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
小学校行事
2/19 学習参観(5限)学級懇談会(6限)
標準服販売(14時〜16時)
2/20 クラブ活動(発表会・作品展)
2/21 卒業祝う会(2限)
卒業茶話会6年生(5・6時間目講堂)
祝日講話

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査