本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大淀小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

重要 台風などによる臨時休校の対応について

台風15号が明日未明から午前中にかけて近畿地方に接近する見込みです。
大阪市内では、雨風が強まる可能性があるため、以下の対応基準をご確認ください。
________________________________________
📌 臨時休校の判断基準(大阪市立学校園)
以下のいずれかの状況が、午前7時時点または始業時刻までに発生した場合、臨時休校となります。
✅ 警報・特別警報の発表
• 「暴風警報」
• 「暴風雪警報」
• 「特別警報」
✅ 北区に避難情報の発令(大阪市より)
• 警戒レベル3:高齢者等避難
• 警戒レベル4:全員避難
________________________________________
📣 お知らせ方法
臨時休校や登校後の緊急下校が必要な場合は、以下の方法でお知らせします:
• 📱 ミマモルメ
• 🌐 学校ホームページ
※随時更新されますので、こまめなご確認をお願いいたします。

4年 社会見学(西淀工場/9月2日、3日)

西淀工場に2クラスずつ、二日間に分けて社会見学に行きました。

はじめに職員さんからクイズを出されて
「燃えてる炎の温度は何度くらい?」「どうして高温で燃やしているの?」という問題に
「800度」「ダイオキシンが出るから」と見事に正解し職員さんに褒められました!
しっかり学習が身についてる証ですね。

その後写真や展示物を見学しました。
最後は大量のごみをクレーンで運ぶところを見せてもらいました。
子どもたちは大興奮。
やはり教科書で見るより実物を見るのがとてもいいですね!
来週は柴島浄水場に行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(水)給食

 今日の献立は、

〇さごしのおろしじょうゆがけ
〇含め煮
〇牛ひじきそぼろ
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 「牛ひじきそぼろ」は、ごはんにぴったりのおかずで、味のアクセントとして旬の野菜“しそ”が入っており、ごはんが一層すすみます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

 書写の学習で、筆順と画の付き方を意識して「成長」と書きました。
初めにお手本を見て、書き順と字形を確認し、一画一画ていねいに書き進めました。
1枚目と清書を見比べて「上手に書けた!」と達成感を味わう子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生ドリームマップ授業

6年生は、
今日は一日、ドリームマップ授業がありました。

「今の自分ってどんな人かな。」

好きなことや物など、
自分について掘り下げて考えていきます。

そこから、

「こうなったらいいな!」
「こんなことしたいな!」
「こんな大人になりたいな!」

と、将来の自分を
具体的に思い浮かべていきます。

その後、
3、4時間目にそれぞれの「ドリームマップ」を完成させ、
昼からは自分の「ドリームマップ」を友だちの前で発表します。

社会のために、
誰かのために、
自分を活かせることは何なのか、
しっかりと考えていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
10/4 中大淀幼稚園運動会
10/5 中大淀幼稚園運動会予備日1
10/6 中大淀幼稚園運動会予備日2
10/7 6年修学旅行 3・4年大阪万博給食なし
PTA給食試食会
10/8 6年修学旅行 1・2年大阪万博給食なし
10/9 6年 給食後下校