本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大淀小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

9月2日(火)給食

 今日の献立は、

〇鶏肉の照り焼き
〇冬瓜のみそ汁
〇なすのそぼろ炒め
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 今日は“夏野菜”がたくさん使われた献立となりました。季節的には“夏野菜”は旬の終わりを迎えていますが、今日は冬瓜、オクラ、なす、ピーマンなどの夏野菜が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ハードルにチャレンジ!

 運動場の体育の学習では、ハードル走を行っています。まずは、40mのハードルなしのタイムを計りました。走る・跳ぶ・リズムを合わせるといった複数の動きを組み合わせながら、楽しみながら挑戦しています。
画像1 画像1

9月1日(月)給食

 今日の献立は、

〇豆腐ローフ
〇洋風煮
〇棒チーズ
〇黒糖パン(みかんジャム)
〇牛乳   でした。

 「豆腐ローフ」の「ローフ」とは、調理された大きなひとかたまりの食品を指し、「ミートローフ」のように、ひき肉と野菜などを混ぜて型に詰めてオーブンで焼いた料理などが有名です。給食では、豆腐とツナ、玉ねぎなどを混ぜ合わせて焼き上げたものに、ケチャップが添えられて提供されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工 伝言板作り

 図画工作科で、木の板を使った「伝言板作り」に取り組んでいます。
今回は、デザインを考えて板に下書きをしました。
家のペットや好きな動物、食べ物をかいている児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

今日から9月が始まりました。

児童朝会では、
校長先生から教育実習生の紹介とあいさつがありました。

今日から2週間、
主に3年2組の教室で
先生になるためのお勉強をします。

朝には、
みなさんの登校時に正門にいることがあると思います。
みなさん、
しっかりとあいさつをしたり、
お話をしたりしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
10/4 中大淀幼稚園運動会
10/5 中大淀幼稚園運動会予備日1
10/6 中大淀幼稚園運動会予備日2
10/7 6年修学旅行 3・4年大阪万博給食なし
PTA給食試食会
10/8 6年修学旅行 1・2年大阪万博給食なし
10/9 6年 給食後下校