チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

ボール投げ強調週間のあと

5年生がソフトボール投げをしています。
これまでの成果が記録となっていたらうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(火)給食

 今日の献立は、

〇鶏肉とさつまいものシチュー
〇はくさいのピクルス
〇りんご
〇コッペパン(いちごジャム)
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週はいよいよ大淀フェスティバル!

先週から大淀フェスティバルの準備が進んでいます。
校内にある掲示板にもそれぞれの出し物の紹介が掲示されています。
水曜日に前日準備、
木曜日が本番。
本番が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語・説明文の学習

「せっちゃくざいの今と昔」の学習をしています。
今日は要約に取り組みました。
長い文章の中から、大事な言葉を見つけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月)給食

 今日の献立は、

〇プルコギ
〇トック
〇もやしのナムル
〇ごはん
〇牛乳    でした。

 今日の給食は韓国・朝鮮のお料理です!プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。トックの「トッ」は「もち」、[クッ」は「汁」という意味で、合わせて「もちの入ったスープ」という意味になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/25 幼小交流作品展鑑賞
5年栄養指導 2限1組 3限2組
11/26 1年研究授業 1年以外給食後下校
栄養指導3年 (2時間目4組、3時間目3組)
栄養指導6年 (2時間目2組、3時間目3組)
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC