チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

5年生 就学時健康診断にむけて

 本日行われた就学時健康診断に向けて、5年生が学校をピカピカにしてくれました。来年度は6年生になります。
来年入学の1年生にむけて、初めてのお仕事です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 合奏

 音楽の合奏で「キリマンジャロ」に取り組んでいます。
今日はリコーダーのテストに全員合格した後、各パートに分かれて練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は講堂開放!

 10月より、たてわり班での講堂開放を実施しています。ボール投げ強調週間ということで、ストラットアウトやセストボールなどに取り組んでいます。昨年度から始まった講堂開放ですが、子ども達も楽しそうに取り組んでいます!
画像1 画像1

1年生 図工

作品展に向けて一生懸命制作中です。
完成が楽しみですね。

画像1 画像1

10月21日(火)給食

 今日の献立は、

〇タンタンめん
〇キャベツの甘酢づけ
〇おさつチップス
〇黒糖パン
〇牛乳    でした。

 「タンタンめん」に使われている“テンメンジャン”は中華甘みそとも呼ばれており、小麦粉から作られています。濃厚な味が特徴の調味料です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/25 幼小交流作品展鑑賞
5年栄養指導 2限1組 3限2組
11/26 1年研究授業 1年以外給食後下校
栄養指導3年 (2時間目4組、3時間目3組)
栄養指導6年 (2時間目2組、3時間目3組)
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC