チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

4月28日(月)児童朝会

今週も児童朝会をteamsで行いました。副校長先生から、「いまの時間を大切に過ごしましょう」というお話がありました。今週で4月も終わります。ゴールデンウィークも安全に気をつけて過ごしましょう!
画像1 画像1

4年外国語

外国語の授業で、好きなことと嫌いなことについて友だち同士で話を聞き合いました。少し照れていましたがいろんな友だちに声をかけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 外国語

挨拶を学びました。みんな自己紹介しながら、「Happy!」を友達に伝えられました![image0.jpeg][image2.jpeg]
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

外国語の学習で、自己紹介をするための名刺を作っています。
自分の名前と好きなものをイラストと一緒に書いています。
来週はクラスのみんなで、英語を使って名刺交換を予定しています!
画像1 画像1

5年生 家庭科

家庭の仕事を「衣・食・住・家族」に関することに分けて、付箋に書き出しました。
ノートの振り返りには、気づいたことやおうちの人への感謝の気持ちを書く児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/25 幼小交流作品展鑑賞
5年栄養指導 2限1組 3限2組
11/26 1年研究授業 1年以外給食後下校
栄養指導3年 (2時間目4組、3時間目3組)
栄養指導6年 (2時間目2組、3時間目3組)
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC