チャレンジ・ザ・なわとび実施中!休み時間も元気になわとびに取り組んでいます

1年生 休み時間

けん玉やオセロなどをして、仲良く遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(金)給食

今日の献立は、

◯きんぴらちらし
◯五目汁
◯ちまき
◯牛乳 でした。

今日は「子どもの日の行事献立」です!

「きんぴらちらし」は、炊き上げた白ご飯に、別に調理されたきんぴらちらしの具材を食べる直前に混ぜ合わせて、きざみのりをかけていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

ひらがなの練習をしています。お手本をよく見ながら、「はね、とめ、はらい」に気をつけて、ていねいに書くことができました。
画像1 画像1

1年生 算数

「なかまをみつけてかこもう」の学習をしました。
画像1 画像1

5年生 体積の求め方を考えよう

算数の学習で体積について学んでいます。体積を求めるために、1立方センチメートルのブロックがいくつあるかで考えました。実際にブロックを使うことで、体積を求める公式を考えることにつなげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
11/25 幼小交流作品展鑑賞
5年栄養指導 2限1組 3限2組
11/26 1年研究授業 1年以外給食後下校
栄養指導3年 (2時間目4組、3時間目3組)
栄養指導6年 (2時間目2組、3時間目3組)
11/27 6年大淀中学校授業部活動体験
栄養指導3年 (2時間目2組、3時間目1組)
11/28 セレッソ大阪アスレチックパーク 2限1年 3限3年3組・4組
SC